40代から前を向くために

目の下のたるみを取るには早めに対処するべき【おすすめケア5選】

40歳を過ぎた頃から目の下のたるみが出てきてしまってきて、ショックを受けたことはありませんか?かく言う私も鏡や写真を見た自分に本当にショックを受けました。

泉美ゆき

目の下のたるみって、顔の老けて見られる印象の中でも1番に目立ってると思うんですよね。
これさえなければ、まだ実年齢よりは若くみられたはず・・・と思うとホンマに悲しい。

リアルに、悩んでいる私が声に出して言いたい!!

目の下のたるみは、1日でも早くケアして出来る前から予防して対処するべきだと

目の下のたるみのケアを始めてから約半年が経過した私ですが、かなり目立っていた目の下のたるみが、少しは改善に向かってきました。

同じ悩みを持っている方に、なるべく美容外科には頼らないで改善する方法を教えますね!

泉美ゆき

早めにケアすれば、いつまでも若くみられること間違いないですね♪

Contents

目の下のたるみの原因は?

そもそも、なんで目の下がたるんでしまうの?
若い頃は、そんなことなかったのになぁ・・・

目の下がたるんでしまう原因は、

目の下のたるみの原因
  • 乾燥や紫外線によるダメージ
  • 加齢によりコラーゲンが減少
  • パソコンやスマホによる眼精疲労 など

それに加えて、目のまわりの筋肉の【眼輪筋】も衰えてくるから。

この眼輪筋は、眼球を支えている脂肪(眼窩脂肪)を支えきれなくなり
脂肪の重力で押し出されてしまうため、目の下がプクッと膨らんでたるんでしまうのです。

目の下のたるみを取るには?

コラーゲンの減少により、お肌のシワやたるみを取る2つのポイント

2つのポイント
  • 代謝を高めコラーゲンを増やす
  • 加齢により衰えた眼輪筋の強化

アイクリームやセラムなどのケアだけでは効果が薄いので、同時に眼輪筋も鍛えないと、たるみを解消するのは難しいです。

泉美ゆき

2つ同時進行すると相乗効果を発揮するよ!
「あれ、若くなった?」なんて言われちゃうかも!?

目の下のたるみを取る対処法【おすすめケア5選】

目の下のたるみは、1日でも早く対処する必要があります。

ケアをしないでほったらかしていたら、私みたいに目の下のたるみが悪化していき後悔することになりかねません。

そうなる前にためして欲しいおすすめのケアを5つ紹介します。

私がどれも実際にしたことがある方法です!
これらのケアを意識してすることによって目の下のたるみは軽減してきてますよ♪

目の下のたるみにおすすめのケア5選
  1. アイクリームやセラムでケアをする
  2. 目を温める
  3. 眼輪筋を鍛える
  4. 美顔器でケアする
  5. イーキュアレーション

アイクリームやセラムでケアをする

目元が乾燥しないように保湿のうるおいケアも大切。

お肌にハリや弾力を促進する成分が入っているアイクリームやセラムで、コラーゲンを増やすケアが大事です。

シワやたるみに有効なのは、コラーゲンを増やす作用のある成分

コラーゲンを増やす成分
  • ビタミンC誘導体
  • レチノール
  • ナイアシン など

これらの成分が入っているアイクリームやアイセラムをおすすめします。

ビーグレン(b.glen)トライアルセット【QuSomeアイセラム 】実際に試した感想

フェイスマッサージする

老化以外にも、原因がある場合も。

皮下組織の脂肪細胞が大きくなってしまったり、血行やリンパの循環が低下して、むくんでしまうこともあるかもしれません。

フェイスマッサージをすることで、お肌が活性化され代謝も高めてくれて、むくみ予防して皮下脂肪をつきにくくする効果があります。

自宅で出来るオイルフェイスマッサージのやり方

目を温める

眼精疲労なら、目を温めてあげるのも有効です。

目や目の周辺を温めることで血流が良くなり、クマやくすみが取れたり
筋肉がほぐされて新陳代謝の改善やリラックス効果もあります。

今は、ホットアイマスクとか、繰り返し使えるアイピローとか、とても便利な商品があるので活用しましょう。

うちの息子もゲーム廃人で、平気に何時間でもゲームや動画を見まくるので、私が使っていた『あずきのチカラ』を取られてしまいました。

目を酷使したなと思った日は、目を温めて疲れをとりましょう。

眼輪筋を鍛える

やはり、いくらアイクリームやセラムでケアしたところで、目のまわりの筋肉の眼輪筋を鍛えないことには目の下のたるみは解消できません。

泉美ゆき

とはいえ、アイクリームやセラムもコラーゲンを増やすためには必要ですし
シワのケアにもなるので続けていくべきですね。

なので、どちらも同時にケアしていくことをおすすめします。

目のストレッチをする

毎日、パソコンやスマホの画面を長時間みて目を酷使し続けていることで、眼精疲労を引き起こし、たるみが起きてることもあります。

なので、眼輪筋をほぐしてあげながら鍛えていきましょう。

眼輪筋を鍛えるストレッチ
  1. 遠くを見つめるように目を細める。
  2. 目線は上の方で、なるべく下まぶたの筋肉を持ち上げる。
  3. 下まぶたを持ち上げたまま30秒間キープする。

もっと、簡単にながらストレッチできるのは高速でパチパチとまばたきを20回する。
慣れてきたら1日30回×2セットしましょう。

こちらの動画も、とても為になるので参考にして下さい。

目のストレッチをする時に、おでこにシワが寄らないように注意すること。
気になる人は、おでこに手をあててして下さいね。

美顔器でケアをする

美顔器で特に注目して欲しい3つの機能

美顔器で注目して欲しい機能
  1. 肌の奥まで浸透させるイオン導入の美顔器
  2. コラーゲン再生を促進させるラジオ波(RF)の美顔器
  3. 顔の筋肉を鍛えるEMS搭載の美顔器

これらの機能がある美顔器が、シワやたるみに有効です。

イオン導入でコラーゲンを増やすケアを

イオン導入は、「化粧水に配合された成分をより深く肌へ送り届ける方法」

イオン導入は、もともと医療の分野において薬剤を肌に浸透させるために使われた方法。
マイナス(−)やプラス(+)の電気を帯びた水溶性の成分を、電気のチカラで浸透させるしくみです。

塗っただけでは浸透に限界がある化粧品の成分を、肌の角層まで浸透させるためにイオン導入を活用します。

シワやたるみにコラーゲンを増やすケアが大事。

そのコラーゲンづくりに欠かせないのはビタミンC誘導体で、それを真皮に届けるにはイオン導入の美顔器が最適です。

ビタミンC誘導体は、ビタミンCを肌に浸透しやすくしたもの
美顔器でイオン導入を行うとビタミンCの浸透が約20倍にもなります。

ラジオ波(RF)でコラーゲンを再生を促進させる

RFとは、「Radio Frequency」の略で、肌に安全な電磁波のことです。

RFを肌にあてると、じんわりと暖かく感じますが、その熱が真皮層に届いてコラーゲンに熱ダメージを加わえると、細胞がコラーゲンを元に戻すために、ヒートショックプロテインというタンパク質を働かせます。

そうすることで、コラーゲンは回復して再生を促進。

簡単に言うと、RFは加齢とともに衰えてしまったコラーゲンの生産力を、熱の刺激を与えて目覚めさせ自己回復力によってキレイになる方法です。

EMS搭載の美顔器で筋肉を鍛える

EMSとは、「Electric Muscle Stimulation」の略。
微弱な電流を与えて強制的に動かして、ハンドマッサージなどでは難しい筋肉の奥までケアすることです。

目のまわりの筋肉を鍛えるためにEMSを使って眼輪筋を引き締めたら、眼窩脂肪が突き出してくるのを押さえてくれる効果が期待できます。

そして、EMSで深層筋肉を刺激することで、細胞が活性化してコラーゲンの生成を促進してくれます。

目のストレッチだけでは時間がかかるので、美顔器でケアした方がシワやたるみといった悩みを早く解消してくれるかもしれません。

【メディリフトアイ】目のたるみは改善されるの?実際に使ってみた感想

イーキュアレーション

画像引用元:イーキュアレーション協会

イーキュアレーションとは、独自に開発した微弱電流を流すこと。
目のコリ・頭のコリに特化した部分的な疲れを回復可能にした現代人には欠かせない新技術なのです。

私たち現代人の目は、スマホやパソコンなどを長時間使用することによって酷使され続けています。慢性的に目の疲れを感じている方も多いのではないでしょうか。深刻化すると、手術をも視野に入れるほどの視力の低下やドライアイ、飛蚊症を招いてしまう可能性もあります。また、寝ても取れない頭の疲れや頭痛を抱える人が増えているのもスマホやパソコンによる目の酷使が考えられます。
イーキュアレーションの技術は、<特許第6315465号>を取得し、独自開発した機械を技術習得者が使用することで不可能だと思われていた目の老廃物であるコリを体外に排出し、解消することに成功しました。目や頭のコリに悩む多くの方に効果を実感していただいております。

イーキュアレーション協会より 引用

目のコリをほぐしてくれるだけでなく、老廃物も流してくれるので血流もよくなり、疲労回復や新陳代謝も促進され、目もスッキリしてクマの解消も期待できます。

手っ取り早く治したかったら美容外科に頼る

画像引用元:美容整形するなら<湘南美容外科クリニック>

色々、頑張って試してみたけどダメだったり、手っ取り早く治したかったら、やはり美容外科に行くしかないですね。

最近、よくテレビでも見かける【目の下の切らないたるみ取り】

美容整形

CM絶賛放送中!
<湘南美容外科クリニック>

このCMを見る度に、心が揺らぎます。

美容整形に抵抗なかったり、「注射や手術してお金かかっても平気だよ〜」って方は躊躇なく美容外科に行けるのでしょうね・・・

私は、注射も苦手やし手術も怖いし失敗したら・・・とか思ったら、なかなか勇気が出ませんが自分でケアして、どうしても無理だったら最終手段として頼るかもしれません。

終わりに

32歳の頃の私に戻れるなら言ってあげたい。

あの時に流行っていたゲルマニウムが付いたコロコロするローラーで目の下のクマが軽減されただけで安心せんと、ちゃんと続けて目元のケアをしてあげて!!と・・・

ハッキリと断言する。

目の下のたるみは、出来てしまったら解消するのにかなり苦労しますよ。

まだ、若いからと安心してないで予防して対処するのがホンマに大事だと思うから、1日でも早くケアを始めていって欲しいと切に願います。

メディリフトアイの口コミ「何も感じない」を体験した私が感じられた方法

Translate »