40代から前を向くために

ヤーマン【メディリフト アイ】先行販売の体験してきた!

大人気のメディリフトから、アイケア専用のマスク
メディリフト アイが、2019年9月4日(水)に発売されました!!

一般発売の前に、銀座三越で先行販売と体験ができるという事で
タイミング良く東京に旅行に行けると知った私は、何が何でも行くぞ!と
体験し購入する気マンマンで先行販売初日に行ってきました!

記事にするのが遅くなってしまって今更なのですが
その時の事を書いていきたいと思います。

Contents

【メディリフト アイ】先行販売初日の体験レビュー

私が、銀座三越に着いたのは12時過ぎ頃
先行販売しているブースには2人ほど体験している方がいて

一目散にかけ寄って、私も早速メディリフト アイを期待しながら体験しました。

メディリフト アイの専用アイセラムを塗って装着

泉美ゆき

・・・ん?・・・あれれ??
まったく何も感じないよぉ・・・何で??

私の他にも、2名ほどおりましたが、ちゃんと感じてる様子で

泉美ゆき

あんなに期待して来たのにぃいいい(泣)

嘘やん・・・とガク然としました。

初体験はEMSがまったく感じなかった

スタッフのお姉さんが言うには、

  • 油分があるスキンケアの化粧品は電流を通さなくなるからダメ
  • 髪の毛1本でも挟まってたりすると感じにくくなる

それに、EMSの感じ方にも個人差もあるからスタッフの間でも
感じやすい人や感じにくい人もいると言われました(泣)

他に体験しているお客さんは、ちゃんと感じているのか?疑問に思ったけど
体験した人は、私が見てる限りでは皆さん購入してる。

って事は、感じてないのは私だけ!?

目の下のたるみに悩んでいる私は、このメディリフト アイが発売されると知ったとき
救世主キターーー!!とめっちゃ喜んでいただけにショックでした・・・

≫ メディリフト アイを実際に6ヶ月使用した感想はこちら

【メディリフトアイ】目のたるみは改善されるの?実際に使ってみた感想

ついでにメディリフトも体験してきた

大人気のメディリフト

このままでは、帰れないぞ!と思い
メディリフトは、もちろん知ってはいたけど
体験したことが無かったので、ついでに体験してきました。

さすがに大人気な商品だけあって、レベル1からでも結構EMSが効いていて
目の下もピクピクと筋肉が動いてる!!

体験が終わって、マスクを取ったとき頬が上がってるも分かり
メディリフトでもありだなぁと思いました。

でも、いったん購入は保留

メディリフト アイが、まったく感じなくて納得していないのに購入するのも嫌やし

メディリフトを購入するにも、すでに何処でも販売されている商品を購入するなら
ポイントとか付くところで購入した方がお得やん・・・など思ってしまい

対応してくれたスタッフのお姉さんには悪いとは思ったけど
いったん考えますと言って購入するのを保留してヤーマンのブースを離れました。

だけど諦めきれず再度ヤーマンのブースへ

YA-MAN(ヤーマン)公式サイト

とりあえず、ヤーマンのブースを離れてから
ランチを食べてなかったので、銀座三越の中にあるカフェで休憩しながら考えて

せっかく、あんなに長くスタッフのお姉さんが色々と対応してくれたんやから
ポイントとで得しようとか考えず、メディリフトを購入しようと心に決めました。

1時間後ぐらいに、再度ヤーマンのブースに行ったはいいのですが
対応してくれたスタッフのお姉さんが休暇に行ったのか?ブースにおらず

購入するなら、対応してくれたお姉さんから購入するべきだと
そのスタッフのお姉さんを探しながらウロウロしていたら
別のスタッフの方から、「先ほど体験していた方ですよね!」と声をかけてくれて

メディリフト アイが何も感じなかったのがショックで・・・と伝えたら
「なら、もう一度納得してもらう為にも、再度体験しますか?」と言ってくれたので
諦めきれずにいた私は、2度目の体験をさせてもらえました。

2度目の体験で、メディリフト アイをやっと感じれた!

スタッフのお姉さんが言うには、午前中にいったん売り切れたみたい。

でも急遽、何とか寄せ集めてきて在庫が少し確保できたけれど、それも残りわずかだと
購入させるための嘘かも知れないけど、それを聞いたら余計に欲しくなってしまう悲しき性

2度目の体験も、最初はやはり何も感じず・・・
やっぱり、ダメなのか・・・と落ち込んでいたら
どうしたら感じるのか?スタッフのお姉さんも一生懸命になってくれて

別のメディリフト アイを持ってきてくれて試したりとかしたけど結果は変わらず

最終的に、「目の下のあたりのファンデーションを落としても良いですか?」と聞かれ
お化粧直しのファンデーションがあるからメイクを落としても大丈夫だからと
クレンジングで目の下と横あたりのファンデーションを落としてもらってトライしたら

やっと、微弱だけど「トントントン」と感じることが出来ました!!

指先で優しく目の下のたるみをトントンとリズミカルにタッピングしてくれてるような

メディリフト アイって、こんな感じなんや〜!と感触が感じれたことがホンマに嬉しかった♪

やはり、ファンデーションを塗ったままの肌では油分があるから
電流が通りにくくなっていて感じなかったのだと思います。

\ 目のたるみに悩んでいるなら /

YA-MAN(ヤーマン)メディリフト アイは目に特化したEMS美顔器

YA-MAN(ヤーマン) メディリフト アイ

年齢を重ねるごとに、目の下のたるみや目尻の小ジワ
コンシーラー では隠しきれなくなってきた くすみなど

そんな目元の悩みに特化した
1回10分つけるだけで、ハンズフリーのながらケアができる
3DウェアラブルEMS美顔器です。

目元まわりの筋肉を鍛える

画像引用元:YA-MAN(ヤーマン)公式サイト

目のまわりをグルッと丸く囲っている眼輪筋
こめかみの辺にある側頭筋

この目のまわりにある筋肉が加齢とともに衰えることによって
シワやたるみになって、一気に老けた印象になってしまう要因に

自分でケアしようにも、目の体操やマッサージなど根気と努力が必要で
時間もかなりかかってしまいます。

そんな努力や苦労をしなくても
メディリフト アイはつけるだけで、目ヂカラに必要な筋肉を鍛えてくれるのです!

リフトモード

5〜10Hzのトレーニング系のEMSを採用。
「トントン」というリズミカルな電気信号で自発運動が難しい目のまわりの筋肉を
無理なく動かして眼輪筋と側頭筋を鍛えます。

トレーニングモード

50〜100Hzのリリース系のEMSを採用。
「ギュー」という筋肉運動で、眼輪筋と側頭筋を心地よく刺激します。

アイヒーターとマイクロカレントを搭載

約40℃のアイヒーターとマイクロカレントを搭載しているので
心地よい温感で、じんわりと暖めてくれて疲れた目もリフレッシュしてくれます。

≫ YA-MAN(ヤーマン)メディリフト アイはこちら

目のたるみにも効く!?メディリフト アイを購入

スタッフのお姉さんに、このメディリフト アイを使用していったら
目のたるみとかに本当に効くの?と質問したら

スタッフのお姉さんはチカラ強く
「はい!効きます!!」と気持ち良いくらい言い切ってくれたので

私も、「そこまで言い切ってくれるなら、お姉さんを信じます!」と言って

やっと、気持ちよく納得できて購入することが出来ました♪

あの、先行販売初日に対応してくれたヤーマンのスタッフの方々
色々と、一生懸命に親身になって下さり本当に有難うございました。

\ 眼輪筋を鍛えるなら /

終わりに

結局、東京旅行の最終日にビックカメラでメディリフトも購入してから帰りました(笑)

メディリフト アイの口コミなど見てると、
私と同じように何も感じないと書いている方もいますね。

私も、いまだに少し場所がズレてるとか水分が少ないとか些細なことで
EMSが感じにくいことが結構あります。

メディリフト アイは、コツがいる商品だと思うので
また後日、使い方など記事にしていきたいと思います。

メディリフトアイの口コミ「何も感じない」を体験した私が感じられた方法

Translate »