
オイルフェイスマッサージをする時に、キャリアオイルだけでも良いのですが
自分の症状に合った精油をブレンドすることで相乗効果が期待できます。
肌を活性化させて、老化防止に作用する精油とキャリアオイルで
アンチエイジングをめざしましょう。
【超簡単】アロマでフェイス美容オイルを作ってみよう
Contents
加齢によるシワやたるみにおすすめの精油
老いた肌によるシミやたるみには、
アンチエイジングに最適な精油を選ぶことが大切です。
ハリや弾力に
お肌の皮脂バランスを整え、肌の細胞の成長を促進して肌代謝を良くしてくれたり
活性化する働きもあるので、ハリや潤いを取り戻し弾力を回復してくれる効果がある
- ゼラニウム
- パルマローザ
- ローズウッド
シワやたるみの予防に
収れん作用により、お肌を引き締めてくれて
シワやたるみ、シミやニキビなどの予防に効果がある
- ネロリ
- プチグレイン
- フランキンセンス
特に、フランキンセンスは加齢肌に効果があると有名になりました。
オイルレシピの材料【シワやたるみに】
【材 料】
パルマローザ精油・・・・・・・・・・2滴
ローズウッド精油・・・・・・・・・・1滴
マカデミアナッツオイル・・・・・・・30ml
【道 具】
ビーカー、ガラス棒、遮光びん
パルマローザの精油
加齢によるシワやたるみには、皮脂細胞を活性化する働きがあり
ハリやうるおいを取り戻す効果が期待できるパルマローザの精油
ローズウッドの精油
皮膚をやわらかくしたり、細胞の成長を促進したりする効果で
シミやシワを改善して若々しくきれいな肌に導いてくれるローズウッドの精油
マカダミアナッツオイル
精油とマカダミアナッツオイルをブレンドして
トリートメントするのがおすすめです。
アロマ美容オイルの方法
マカダミアナッツオイル30mlに
パルマローザ精油2滴とローズウッド精油1滴を加えて混ぜる。
精油を、好きな効果がある精油に替えても良いですね!
手のひらにとり両手になじませて顔全体や首にのばし
オイルフェイスマッサージやネックマッサージをして
リフトアップしながらトリートメントします。
自宅で出来るオイルフェイスマッサージのやり方
美容オイルは、なるべく使いきれる分だけ作り
余ったときは遮光びんに保存して約1ヶ月間に使いきるようにしてください。
終わりに
キャリアオイルと、自分に合った精油で
オリジナルの美容オイルが簡単に作れるのでトライしてみてはいかがですか?
フェイスマッサージもする事で、相乗効果も期待できます。
『美肌は、1日にしてならず』なので、コツコツと努力していきましょう!